雑色の泌尿器科 なかむら泌尿器科クリニック雑色|大田区 雑色 糀谷 京急蒲田 新鎌田

大田区雑色の泌尿器科 なかむら泌尿器科クリニック雑色

オーケーサガン店5F

大田区雑色の泌尿器科 なかむら泌尿器科クリニック雑色の診療時間は9:30~12:30、14:00~18:00 土曜午前は9:30~13:00 休診日:土曜午後・日曜・祝日

大田区雑色の泌尿器科 なかむら泌尿器科クリニック雑色の電話番号03-6424-5246

大田区雑色の泌尿器科 なかむら泌尿器科クリニック雑色のネット順番受付ができます

過活動膀胱でお悩みの方にボトックス療法を行っております
前立腺がん疑いに対する日帰り前立腺針生検を行っております
毎週火曜日午前は女性医師による女性患者様への診療を行っております
簡易検査実施中 睡眠時無呼吸症候群

お悩みがある方は大田区雑色の泌尿器科、なかむら泌尿器科クリニック雑色にご相談ください

頻尿で夜眠れない

尿が漏れそうになる

尿が出にくい

尿をすると痛い

尿や腎臓の検査で異常が出た

おしっこに血が混ざった

性欲が落ちて困ってる

なかむら泌尿器科クリニック雑色の特徴

なかむら泌尿器科クリニック雑色は京急本線 雑色駅より徒歩1分の場所にございます

駅近、共用駐車場53台
京急本線 雑色駅より徒歩1分

オーケーサガン店調剤薬局利用の場合
2時間まで駐車無料となっております。

なかむら泌尿器科クリニック雑色では泌尿器専門医による医師の診療を行っております

泌尿器専門医
泌尿器科専門医の院長が診断・治療をおこないます。
女性泌尿器科にも力をいれており、毎週火曜午前は女性医師による診察もおこなっております。

なかむら泌尿器科クリニック雑色は病院と密な連携を取り、スムーズで安心できる医療を提供します。

病院と密な連携
東邦大学病院、東京蒲田医療センター、牧田総合病院、東京労災病院、池上総合病院、大田病院などの総合病院と連携、院内環境のDX化により、スムーズで安心できる医療を提供します。

泌尿器科疾患を中心に、
気軽に相談できるクリニックを目指します

このたび、雑色駅徒歩1分の場所に
「なかむら泌尿器科クリニック雑色」を開業いたしました、中村文彦と申します。

雑色を含めた六郷、羽田エリアは、住んでいる方が非常に多いのにもかかわらず、泌尿器科が少ないエリアです。

「おしっこの症状で困っていても、恥ずかしいし、クリニックや病院が少し遠いので我慢している。」、「健康診断でおしっこの検査で異常をいわれたけど、気軽に近くで検査したい。」というご意見をよく耳にしていました。

泌尿器科疾患を中心に診療し、相談しやすく、親しみやすい、信頼していただける地域のかかりつけ医となれるように精進していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

詳しい院長の紹介はこちらの医師紹介ページからご覧いただけます

院長 中村文彦

なかむら泌尿器科クリニック雑色からのお知らせ

2024/12/2(月)以降もお手元の健康保険証や資格確認書を使用できます
2024/12/2(月)より、新規に健康保険証は発行されなくなりますが、お手元にある健康保険証や資格確認書を使用でき、これまで通りの医療を受けられますので、ご安心ください。
ご案内はこちらから
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を開始しました
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に呼吸が10秒以上停止する状態が繰り返される病気のことです。無呼吸が1時間に5回以上発生する場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。
詳細はこちらをご覧ください
R6年度インフルエンザワクチンのご予約を開始いたしました
ご予約はお電話、もしくは来院にてお取りいたします。(TEL:03-6424-5246)
接種は10/1(火)~となります。

  • ■対象者:高校生以上(※当院では小児の接種は行いません)
  • ■費用:1回 3,200円税込み
  • ■予約可能日:月曜から土曜の診療時間内(状況に応じて変更する可能性がございます)
  • ■期間:R6年10月1日~R7年1月31日まで

<大田区高齢者インフルエンザ定期予防接種について>
大田区に住民登録があり、令和6年12月31日現在、次のいずれかに該当する方

  • ■65歳以上の方(64歳の方は65歳の誕生日の前日から接種可)
  • ■60歳以上65歳未満の方(59歳の方は60歳の誕生日の前日から接種可)で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害がある方(身体障害者手帳1級をお持ちの方)
は1人につき1回、自己負担額0円となります。
予診票が届きましたら、ご予約下さい。

大田区高齢者インフルエンザ定期予防接種はこちらから
スムーズな診療のため、Web問診へのご協力お願いいたします
ネット予約システム(やくばと)で予約の際、Web問診にご回答いただくと、院内での問診票記入が不要となり、スムーズに受診いただけます。
特に初診の方は、どのような病気が隠れているかわからないこともあるため、一人一人丁寧な診療を心がけており、どうしてもお時間がかかってしまうことがあります。
スムーズな診療のため、Web問診へのご協力お願いいたします。
過活動膀胱でお悩みの方、前立腺がんの疑いがある方はご相談ください
当院では、「難治性過活動膀胱に対するボトックス膀胱壁内注入療法」、「前立腺がん疑いに対する日帰り前立腺針生検」をおこなっております。
ボトックス注入療法や前立腺生検に関しては、当院で注力しているところでもありますので、ご不明な点などございましたら、クリニックまでご連絡ください。

BCG膀胱内注入療法をおこなっております
当院ではNMIBC(筋層非浸潤性膀胱がん)に対するBCG膀胱内注入療法をおこなっております。
WiFiも完備しており、ゆったりとした待ち合い室での待機、空いているお時間での日用品のお買い物が可能となっております。また、近隣の病院からのご紹介などにもご対応可能です。
膀胱がんについて詳しくはこちらから
男性更年期障害治療薬専用サプリメントの取り扱いを開始しました
男性更年期障害治療サプリメント「AGE HACK(エイジハック)」の取り扱いを始めました。
こちらからご購入いただきますと直接御自宅に届くように手配いたします。
予約時間について
当院では予約診療を優先させていただいておりますが、症状の重い方や、病状説明に時間のかかる方の診察がある場合、その後の診療時間が遅くなってしまうことがございます。
お待たせしないように最大限の努力をしておりますが、当日の状況で変わってしまう場合もございます。
みなさまの健康を預かっており、多少の前後がありますことなど、ご理解いただけますと幸いです。
毎週火曜午前は、女性医師による女性患者様への診療を行っております
女性医師による女性患者様への診療がご好評いただいております。
総合病院を除いて、泌尿器科ではなかなか女性医師の診察をうけるのは難しいと思います。男性に診てもらうのは恥ずかしいと思われている患者様もいらっしゃると思います。
毎週火曜午前は、女性医師による女性患者様への診療を行っておりますので、一度、当院へご相談ください。
(最終受付は12:15までとなっております。)
女性医師の紹介はこちらから
高齢者肺炎球菌ワクチンの接種を行っております
大田区に住民登録のある満66歳の方(令和7年3月までに66歳となられる方)が接種の対象となります。
費用は、1,500円(1回)です。
詳細は、大田区のホームページをご覧ください
予約について
午前中は混み合うこともありますので、お待たせすることがありますことをご了承ください。
比較的、午後の外来が空いておりますので、午後の外来受診もおすすめいたします。
大田区前立腺がん検診のご案内
なかむら泌尿器科クリニック雑色では、大田区の前立腺がん検診を実施しております。
ご希望の方は直接ご来院いただくか、電話(03-6424-5246)、ネット(やくばと)にてご予約をお願いいたします。
混み合うこともありますので、早めの受診をお勧めいたします。
検診のご案内はこちらから
アルメックス社の取材を受け、掲載されました
アルメックス社から、当院が導入している自動精算機について取材を受けました。
自動精算機の導入によって、診療後の患者さまをお待たせすることなく、お会計に案内できる体制になっております。
取材記事はこちら
スタッフ募集中
なかむら泌尿器科クリニック雑色では、
  • 看護師(パート)
を募集しております。
詳しい募集要項はこちらをご覧ください

このページの先頭へ戻る